その他

ネットで批判する人の特徴。対応・対処の方法も解説。【これで怖くない】

ネットを利用していると、全く知らない赤の他人から批判・誹謗中傷されることがあります。

特にTwitterなどのSNSアプリを利用していると、自分の発信に対して批判をしてくる人というのが結構な数いたりします。

対処法をしっていれば、そこまで恐ることはないのですがネット初心者の方だと

・なんて返信したらいいんだろう。
・トラブルになったりしないかな・・・
・もしかして住所が特定されたり(汗)

このようなことを考えてしまう人もいるはずです。

というか、僕もTwitterを利用し始めて間もない頃は、少し否定的な意見を頂いただけでこのように感じていました(´-ω-)

ですが今では、全くとは言いませんが、ほとんど気にならなくなりました。

そこでこの記事では『ネットで他人を批判する人の特徴』『SNSで批判や誹謗中傷を受けた時にどのような対処をしたらいいのか』を実際に僕の体験談なども交えて解説していこうと思います。

ネットで他人を批判する人の特徴・心理

まずはサクッとネットで他人を批判する人の特徴や心理を見ていきましょう。

  • リアル充実してなさすぎて承認欲求の溜まっている人
  • 妬み・嫉妬が超強い
  • 臆病者

大抵、批判をしてくる人は上記の特徴があります。

読めんで字のごとくですが、念のために解説していきます。

①:リアル充実してなさすぎて承認欲求の溜まっている人

当たり前ですが、リアルが充実している人は他人を批判したりしません。

「毎日本当に楽しい!生きていてよかったーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」

みたいな感じで、人生を謳歌している人がわざわざネットで他人を批判したりしませんよね。

このような人たちはそんな時間があるなら、もっと人生を楽しむためにより良い行動をしているはずです。

ということは逆説的ではありますが、ネットで批判してくる人は『リアルが充実していない』と言えるわけです。

批判している人はまずはリアルを充実することに時間を注ぐべきかもしれません。

②:妬み・嫉妬が超強い

人が成功談などを語っているのを見ると、何とか蹴落としてやろうと考える人もいます。

このタイプの批判はYoutubeなどで多いような気がしますね。

例えば、エンタメ系の動画で『面白い!』『いつも楽しく拝見しています』みたいなコメントが多い中、『面白くない』『この人なんか嫌いだわ』みたいな全く関係のない謎のコメントをする人もいたりします。

お分かりの通り、このような批判をする人は明らかに嫉妬しているだけですね。

脱線:人は自分より上の人が落ちるのを見るのが好き

これは『メンタリストのDIGOさん』がYoutubeでおっしゃっていたことです。
(どの動画か忘れてしまったので思い出したら追記しておきます。m(_ _)m)

人は自分より上の人が失敗して、落ちていくのを見るのが好きな生き物らしく、テレビなどでよくあるのが国会議員などが不正を働いた時の大バッシング。

「何週間ニュースでやっているんだよ」というぐらい長い間、不正を働いた議員についての報道が流れていますよね。

これって単純に”視聴率が取れる”からずっと報道しているわけで、誰も興味なかったらあんなに長い間報道しません。

視聴率が高いということはそれだけ”見たい”と思っている人が高いと言うことであり、このことから人は「成功している人を見ると落ちる様を見たい」と思っていると考えることもできますね。

しかし、こんな悲しい事実を伝えるだけでは嫌なので、『成功している人を前にしたとき、嫉妬ではなく尊敬する方法』というのをを後日記事にしようと思いますので、また読んで頂ければ幸いですm(_ _)m

③:臆病者

少し言い方が悪くて申し訳ないのですが、ネットで批判している人って実は臆病な人が多いです。

特にTwitterではこの特徴が顕著に現れます。

どういうことかと言うと、わざわざ批判するためにサブ垢を作ってくる人とかがいるのです。

百歩譲って批判はいいとして、それなら本垢ですればいいわけですが、わざわざサブ垢でするんですよね。

このような人の心理としては「批判はしたいけど、自分が批判されるのは嫌」って感じだと思います。

そのためサブ垢で批判して欲求を満たしつつ”いつでも逃げれる状況”を作っているわけですね。

匿名で批判している人の大半はこの心理が当てはまります。

つまり、ネットで批判している人は臆病者なわけです(´-ω-)

ネットやSNSで批判された時の対処法

ネットで批判されたら全力でスルーしましょう。

スルーすれば9割の批判は対処できる。

ぶっちゃけ、スルーが一番楽で最強な対処方法だと思います。

Twitterでの批判っていじめと似たところがあって「批判した側は覚えてなくても、された側は覚えている」ってことがよくあります。

ようするにほっといたら相手は批判したことなんてすぐに忘れてるんですよね。

なので気にするだけ無駄です。スルーしてしまって完全に忘れてしまってOKです。

【体験談】批判はスルーすればそれ以上何か言われることがない。

僕も大半の批判はスルーしています。笑

特にTwitterでは、リプライや引用RTなどで批判されることがあり、「アホ」の2文字だけ送られてきたこともありました。

昔の僕は「うわっ、、、この発言はまずかったかな、、、」みたいなことを考えていたし、「もしかするとトラブルに発展するかも」とすら考えていました。

ですが、とりあえずスルーしておけば、それ以上何かがあるということはありませんでした。

今考えてみれば当たり前のことですが、反応を見せてくれない相手にずっと批判し続けようと思うよほどの暇人はなかなかいませんよね。

スルーしてくる相手に批判を続けるのって、言葉の通じない動物に永遠罵倒するのとほぼ同じ状態、いえ、おそらく動物相手の方がなにかしら反応してくれるのでまだマシかもですね。

もはや、スルーしてくる人に批判を続けるのは『屍』に対して話かけているのと同じ。

よほどの理由がない限り、そんな異常なことを続ける人はいないので「反応がない、ただの屍のようだ。」と思われるように全力でスルーしましょう。

通報・ミュート、ブロックでもOK

めいちーさんという方のツイートが参考になりそうだったので掲載させてもらいました。

こんな感じで 、面倒な相手だったらサクッとTwitter運営に通報して、ミュートorブロックしてもいいと思います。

というより、批判してくる人というのは高確率で複数人に対して批判しているので、これ以上辛い思いをする人が増えないためにも通報した方がいいのかもしれません。(´-ω-)

ごく稀に有益批判もある話。

ここまで、批判は絶対悪のようにお話させて頂きましたが、批判の中にもたまに的確な意見を述べてくれる人もいます。(この場合は批判というのかはわかりませんが、、、)

このような批判は少し心も痛みますが、自分の改善点が見つかったと考え、素直に受け止めることも大切です。

もっと言えば「的確なご意見ありがとうございますm(_ _)m改善させて頂きます!」みたいな返信をして、指摘されたところを改善してしまえば自分の価値&信頼度が大幅に上がるので吉だと思います。

まぁ、もう少し優しい言い方をしてくれればとも思いますが、、、

嫌ならスルーでもOK

とはいえ、大半の批判が感情的で荒唐無稽なことを言っているので、批判っぽいやつは片っ端からスルーでもいいと思います。

ちょっとした機会損失にはなるかもしれないですが、メンタルがやられてしまっては元も子もないですからね、、、

結論:批判してくる人は暇人なのでスルーでOK

僕の結論としてはこんな感じです。

結局、批判してくる人ってリアルが充実してなかったり、暇な人がほとんどなんだと思います。

わざわざこちらが相手をしてあげる必要はないので、見なかったことにして自分の作業に集中するのが吉。

少しだけ時間を分けてあげられる人は通報して出来るだけ早くアカウント停止になるように手を貸してあげましょう。

まぁ、そもそも批判なんてほとんどこないので、のんびり自分の好きなように活動していけばいいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m